Moncher(モンシェール)は知らなくても堂島ロールは聞いたことがある?!
2008年の年末からJALの国際線、関西国際空港からホノルル行きのエコノミークラス機内食で登場し、一気に知名度を上げた堂島ロール。もちろん今もモンシェールにて購入可能です。
当初はJALの機内食でエコノミーのみのサービスでしたが、後にビジネスクラスでも堂島ロールが登場。メディアでも頻繁に取り上げられていましたね。後に関西国際空港からバリ行きのJAL便でも限定堂島ロールの提供が開始されました。これはモンシェールさんの作戦勝ちですね、非常にうまい宣伝の仕方ですね!
心斎橋筋商店街近くにあるモンシェール心斎橋本店。鮮やかなオレンジの看板が目立ちます。
夏休み期間のモンシェール心斎橋本店はかなりの混雑ぶり!
本日午後3時に店舗に行ってみました。まだお盆期間という事もあってか、すごい人!中に入れない状態でした。
店内はごった返しています。店舗スタッフの皆さんも、てんやわんやの状態です。
お盆も終盤なので少し空いていることを期待していたものの、これではゆっくり過ごせません…。
というわけで、出直しすることに。
午後6時半過ぎに再度来店。ようやくお店は落ち着きを取り戻しておりました。
午後3時の混雑ぶりが嘘のように落ち着いています。早速店内をウロウロ。美味しそうなケーキや焼き菓子が並んでいます。
お店に入るとパティシエの皆さんがケーキを焼いています。キラキラです。
ロールケーキや焼き菓子類は全国に配送してもらえます。オレンジ色のBOXがきれいですね!
サロン・ド・モンシェールで堂島ロールを食べなくては!
モンテールのカフェスペースは店内の奥にあります。早速、堂島ロールを食べます!
Cafeスペースはシャンデリアもあってゴージャスです。贅沢な空間です。若い男性同士だとちょっと入りづらいかも?好きな女性がいる方はここに連れてきてあげると喜んでもらえますよ!
早速サロン・ド・モンシェールのメニューを見てみます。
堂島ロールを食べに来たはずが、他のスイーツに目が釘付け…。モンシェール夏季限定のかき氷も美味しそう!もうかき氷の域を超えたゴージャスさです。
スイーツ以外にも軽食もあります。美しい…。
浮気しそうになりながらも堂島ロールをオーダーした管理人。一番シンプルな堂島ロールセットです。
本日のスイーツ堂島ロールセット、飲み物はブレンドコーヒーです。(税込み1026円)堂島ロールと一緒にソフトクリームとバラのフィナンシェ(ショコラ)がついています。
真ん中には生クリームがたっぷりです!今ではコンビニでも堂島ロール風(?)ロールケーキは買えますが、まさに元祖ですね。
普段はブラックでコーヒーを飲む管理人ですが、シュガースティックに一目ぼれしてしまいました。
コーヒーに入れてクルクルかき混ぜます。ブラウンシュガーなのでほんのり優しい甘さです。苦味が強めのコーヒーなのでちょうどいい感じ。
モンテール心斎橋本店は21時までですが、Cafeは20時までです。午後6時頃なら並ばずに席に座れると思います。キラキラ光るシャンデリアの下で優雅に堂島ロールを堪能してみて下さい!
ロールケーキは通信販売でも購入できます!
モンシェールさんの通信販売サイトからロールケーキをはじめとして色々なスイーツが購入できます。残念ながらオリジナルの堂島ロールや期間限定ピーチロールは店舗でしか購入できないようです。
通信販売では堂島アイスロール ハローキティー&マイメロディ―5個入り 3240円(送料込み)が新登場しています。
画像引用元:モンシェール公式通販サイト
通販サイトでは9種類のロールケーキがが購入できます(冷凍生菓子)。14日間日持ちする堂島プティロールもあります。
画像引用元:モンシェール公式通販サイト
その他、フィナンシェやクッキーなど、通信販売で購入可能なのでチェックしてみて下さい!
堂島ロールの夏季限定バージョン「ピーチロール」は店舗でのみの販売のようです。夏季限定商品なのでお近くに来た際にはぜひモンシェール心斎橋本店に行ってみて下さい!
Moncher(モンシェール)心斎橋本店 店舗情報
住所:〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋1-13-21(地下鉄心斎橋駅:南16出口すぐ)
電話:06-6241-4499
営業時間:
パティスリーモンシェール
10:00-21:00
サロン・ド・モンシェール
10:00-20:00(ラストオーダー19:30)
Moncher(モンシェール)心斎橋本店へのアクセス
地下鉄心斎橋駅改札から四ツ橋乗り換え通路に向かって歩くとプロムナードカフェが突き当りに見えてきます。左に曲がると南16出口の階段があります。
南16出口の階段を進行方向に上ります。
階段を上ると、目の前にモンシェール心斎橋本店が!